Artists

About Us

Our concept, originating in Asia and developed by BLISS INTERNATIONAL CO., LTD., is to create innovative music styles and share them globally.We collaborate with young, talented creators and artists from Southeast Asia, Polynesia, and Japan.

Contact

Tomohito Tobe A.K.A Bliss

BLISS INTERNATIONAL FOUNDERWE HAVE A TALENTED AND SOPHISTICATED TEAM OF PRODUCERS, COMPOSERS, MUSICIANS, SINGERS, DJS, MUSIC ENGINEERS AND OTHER ARTISTS

Nozomi K.

1998年渡米しTwilo, Body&Soul,The Loft等のパーティーに影響を受ける。2000年代初頭にTomohito Tobeと共にユニットBlissを結成しトラック作成に参加。Psychedelic 且つJazzyなSoundを標榜している。

Sanae Casita

RAISED AND BORN IN THE NETHERLANDS TO ANDALUSIAN MOROCCAN PARENTS. CASITA IS TRULY A SOULFUL ARTIST WITH A UNIVERSOUL SOUND! CASITA IS CERTAINLY NOT UNFAMILIAR TO THE MUSIC INDUSTRY; SHE’S BEEN ALL ABOUT MUSIC AS LONG AS SHE CAN REMEMBER AND STARTED PERFORMING AND TOURING PROFESSIONALLY AT THE AGE OF 15. BECAUSE OF THAT CASITA WAS POINTED OUT AS A YOUTH AMBASSADOR REPRESENTING THE NETHERLANDS. CASITA WAS ALSO ONE OF THE FEMALE RAPPERS AND SINGERS OF A HIPHOP GROUP NAMED THE ‘OUTSIDERS'

E-3 Hiroshi Iizuka

1968年日本出身。
幼少時にクラシックピアノを学び、その後トランペット、ドラム、ギターなどを習得。
十代前半から独学でソングライティングを始める。
1988年、NYへ渡り、アメリカ音楽、取り分けブラックコンテンポラリーに多大な影響を受ける。
1994年、自身のオリジナルリーダーバンド“EZ㈼”で、NYのライブシーンで活動開始。
同時に様々なアーティストプロジェクトに参加。
NYのトップミュージシャンとセッション、レコーディングを重ねた。
2005年から作家活動に専念。
2012年より、東京に活動拠点を移し、現在はJ-pop、EDM、スタンダードジャズと、ジャンルを自在に越えたクリエーターとして鋭意活動中。
主な代表作にJUJU”奇跡を望むなら”、Saltie”あしたのうた”、Bliss”Mode-1”など。

SHUICHI MORITA

Engineer, Composer, Arrangement

福地智也

Guitar、Producer, Director, Engineer.
幼い頃から黒人音楽(Soul,Funk,Blues)に親しみ、Blues、Funkをベースとしたプレースタイルで国内在住黒人ミュージシャンと 多数のライブハウス、クラブでのセッション活動、音楽制作を経験。
ギタースクールの講師、様々なメーカーのデモンストレーターとして活動しながら、杏里、Sugarsoul、倖田來未、片瀬那奈、さんみゅ~等のレコーディングに参加。
その活動範囲は、ギター演奏、音楽制作のみならず、Pro Tools をはじめとする各種楽器のセミナー等、出演等多岐にわたる。

VJ Raul

House、Technoはもとより、JazzやChillout、LoungeなどのゆったりとしたVJから、Drum'n'BassやTech DanceなどハードなVJもこなす。DJが主役となるような、音に合わせた空間を演出することを追求する。Web上で公開しているVJ動画 Raul Music

タケオ・リアル&タカサキシティバンド

群馬県高崎市出身
バンドの代表であり、ボーカル、ピアノ、司会進行を担当。
日本では数少ないレイチャールズやエルトンジョン,ジェリーリールイスのスタイルを踏襲した本格派ピアノマン。
☆タカサキシティバンド
あらゆる状況に応じてフレキシブルな老若男女楽しめる音楽エンターテイメントパフォーマンスを各地で実践中。飲食店やイベント、地域社会を活性化させ芸術文化の地位向上、生演奏文化の需要拡大に尽力中。年間300本近いライブを行うプロミュージシャン集団

Junya Yamaguchi (Junior)

Keyboardist, Composer, Arranger, Producer In 2014, Junya played "America The Beautiful" at the Super Bowl 2014 with Queen Latifah. In the latest work, Junya played at Artpark 2014 opening for Ringo Starr (Beatles), as a member of Andy Suzuki & The Method.

Tomoyuki Yasuda

TOMOYUKI YASUDA(JMC)
2003 年から拠点をニューヨークに移し、Cielo、Shelter、Sapphire Lounge等、NYを代表するクラブでプレイ。2004年から自身のパーティ、”VOICE OF VOICE NYC”を起ち上げ、4年間継続させる。2007年にはFrancois K.主宰のWAVE MUSICから「SABIT」をリリースし、Body&Soul始め数多くのパーティでプレイされ、さらにはCarl CraigのTop10チャートにランクインされるなど話題を呼んだ。2008年、「Philosophy」をApt.Internationalからのコンピレーションアルバム『Reformation』、2010年、「Sunset Love」をV.Aアルバム『MEET THE PEOPLE』に収録。2009年より活動拠点を日本に戻し、現在は渋谷VISIONで開催されているJAPAN MUSIC CONFERENCEのレジデントDJとして全国各地で活動中。

Sounds